友だち追加←今すぐLINEでお問い合わせ

↓動画はコチラから↓

当事務所の理念

マンション管理士は、専門的知識をもって、管理組合の運営、建物構造上の技術的問題等マンションの管理に関して、管理組合の管理者等又はマンションの区分所有者等の相談に応じ、助言、指導その他の援助を行います。当事務所は、プロナーズ認定マンション管理士による品質保証を理念としています。※プロナーズ認定とは、実務志向の高いマンション管理士を独自の研修制度で認定することにより組織化し、実務ノウハウの共有や品質保証体制により、実務能力に秀でた信頼のできるマンション管理士をマンション管理組合様向けに紹介する事業です(https://www.pro-ners.com/)。

顧問業務
詳しくはこちら
大規模修繕工事コーディネート業務
詳しくはこちら
長期修繕計画作成(国交省標準様式)
詳しくはこちら
管理規約見直しコンサルタント業務
詳しくはこちら
外部管理者(第三者管理者)業務等
詳しくはこちら
無料相談について
詳しくはこちら

管理組合に必要な3要素を確保

1.主体性の確保

管理会社に管理を委託していても、管理組合が主体的な協議・判断ができるよう助言・支援します。

管理会社の業務遂行状況をチェックできる理事会の実現

2.継続性の確保

輪番制でなかなか継続性を確保できなかった引継ぎをスムーズにし、理事会の一貫した方針による運営を支援します。

管理組合役員の専門的知識習得等の負担を軽減

3.公平性の確保

一部の区分所有者が長年役員を務める業務負担の不公平感を是正、ベテラン役員が引退した時のリスクに備えます。

区分所有者間の公平性を確保し、輪番制でも安心できる理事会運営を実現

トピックス

2025年10月16日トピックス

上階から下階に水漏れ事故!マンションの保険を使いたい ~個人賠償責任保険の考え方~ New!!

2025年10月14日トピックス

相談するのが怖い!~安心して相談できるマンション管理士の見極め方~New!!

2025年10月3日トピックス

長期修繕計画がなくても違法じゃないの? ~長期修繕計画を作成する目的と考え方~

2025年9月30日トピックス

総会決議も意外と柔軟!? ~知られざる決議の意外な要件~

2025年9月29日トピックス

理事会決議は意外と柔軟!? ~理事会決議についての知られざる意外な要件~

2025年9月25日トピックス

消防訓練は誰の役割!? ~防災意識を高め、適法に訓練を実施する3つの秘訣~